こんにちは、なんばCITYから WALL でございます!!!!
相変わらず暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
WALLのアイコン 翔T はちょっと早目な 食欲の秋を満喫中でございます!
秋 と言えば何でしょうか? 食欲・読書・スポーツ・・・・・・
色々ありますが、このブログの読者様は、 ファッションの秋 ですよね?
(翔Tは、もちろん 食欲の秋 )
というわけで、ですね。
絶賛、秋物立ち上がりまくりWALLから、今回は
NOZOMI ISHIGURO のご紹介です。
スタッフ~も、NOZOMI仕様になっております。
ご覧下さいまし。
エントリーナンバー、壱
某、青いネコのロボットが大好きらしい WALLのお姉さま O川さん
川崎市にございます 「藤子・F・不二雄ミュージアム」に行きたくてうずうずしていらっしゃいます。
翔TもHPを見て、行きたくなったのはいうまでもありません。
まずHPからして、かわいい。ちなみに9月3日のオープンらしいです、
お洋服は、英字のロゴとスエット素材でのフリフリ かわいいパーカー!
インナーの色で遊べるので、自分で幅広く着こなせる感じがたまらないですよね。

エントリーナンバー、弐
WALLの身長担当 デルモ体系のN川さん
福岡出身N川さん、夏の帰省では、博多 通りもんを店にお土産してくれました。
博多 通りもん あなどれない美味しさです。。。
お洋服は、ビンテージスカーフ柄スカートをチョイスです、
柄ももちろんですが、プリーツの入り具合もかわいいです。
柄ももちろん綺麗ですが、形も綺麗です。

エントリーナンバー、参
WALL大阪の 妖精 担当 うえだま
妖精は妖精らしく、シースルースパンコールシャツ!
写真では伝わらない系ナンバー1!!!
是非、店頭で作りの細かさ、みていただきたいです。
妖精は、最近諸事情で、ダークサイドに堕ちたと噂されていますが、
AZUSAIIOのタバコバッグで毒毒しさを表現しているあたり、あながち間違いではないかもしれません。

エントリーナンバー、よん
翔T!!!!!
このヴィンテージスカーフ柄 ガウン。
まずこの色合い・肌触り・そしてガウンという形。
まずガウン自体が今シーズンのマストアイテムのひとつだとも思います。
翔T が好きな JOHN LAWRENCE SULLIVAN もガウン出していました(スタッズ柄)
ちなみに、女性が着ると、普通にワンピースとしても着用可能です。
前にボタンついてますので、、

そんな 翔T 、昨日は、
JACQUES LE CORRE(ジャック・ル・コー)のセールスディレクター KEI TERUI様
と中華屋にディナーをしにいきました。素晴らしい時間でした。
そこには、僕の求める美しいFashionがありました。TERUIさん、改めてありがとうございました。
そんな、TERUI様も 記憶の 牡丹さんブログでNOZOMIを着ていらっしゃいます
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.hpfrance.com/Blog/eri/2011/07/009163.html
うーん、かっこいい。
話はそれますが、翔T 今 JLC の帽子が欲しくてたまらない!!!
翔T 狙い中の帽子はこのブログの一番最後にでてきます。
destinationTokyoのPOKKEさんがかぶっています。
http://www.hpfrance.com/Blog/wall_dty/2011/07/008815.html
なんだか今日は話が二転三転しておりますが、、、、
最後にWALL新入荷アイテムを紹介いたして、今日はさようならしようとおもいます。。。
chigo

クールです、言葉で説明はとくにしません、ロックですから。
それでは、さようなら。
この二つもチェックでございます!
<翔Tは毎週木曜日に更新WALL&destinationTokyoブログ>
http://www.hpfrance.com/Blog/wall_dty/
<入荷情報とばします!!>
http://twitter.com/#!/WALL_OSAKA
WALL大阪店
OPEN:10:00~21:00
ADDRESS:大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY本館地下1階
ブログで紹介している商品の通信販売を参ります。
お電話:06-6644-2701 またはメール wall_osaka@hpgrp.com まで
お気軽にお問い合わせくださいませ