こんにちは、ikumi.です。
先日はブチックサロン&ナイトにお越しいただきありがとうございます!
来月は4月14日と28日に行いますので、ぜひアッシュペープチックにお立ち寄りください。
桜の開花宣言と共に神戸も暖かくなりました。
朝の目覚めが気持ち良い季節が来ましたね。
朝と聞くと思い出す、クラシックの曲をご紹介したいと思います。
モーリス=ラヴェル 組曲『鏡』より 第4曲「道化師の朝の歌」
1905年、ピアノ組曲として作曲されました。
この第4曲「道化師の朝の歌」は単独で演奏される機会が多いので
どこかで聴いた事がある方もいらっしゃるかもしれません。
ラヴェル自身が管弦楽編曲も行なっているので、オーケストラの編成で演奏されることもあります。
道化師が軽快なステップを踏んでいるようなリズムの中に
突如とても綺麗な旋律が出てくるところが心を揺らされる、そんなところに惹かれます。
この曲を聴きながら、
BELLOCQ TEA の
NO.48 PIC DU MIDIをぜひ飲んでいただきたい。
Atelier Bag ¥2,100+税
Traveler Carry ¥5,000+税
名前の通り、氷の湖や広大な青空が広がるピレネー山脈の山々をイメージして作られたブレンド。
ゲレンデサイドにある路面電車の情景、高山の景観を眺めるハイキングの
ピクニックを連想させてくれます。
私は毎日飲んでいるこちらのブレンド。
ノンカフェインのハーブティーでお食事とも相性がとても良いです。
私のオススメは朝起きてから、又、朝食時にぜひ飲んでいただきたいです。
スペアミントの香りが目覚めをすっきりさせ、ジンジャーが体の中から温めてくれます。
濃いめに入れるとジンジャーがピリッとして、癖になる美味しさです。
BELLOCQ TEAはそれぞれのブレンドにストーリーが隠れているので
イメージを膨らませながら飲んでいただきたいです。
毎日、アッシュペープチックにて
BELLOCQ TEAをご用意してお待ちしております。
春の朝は優雅な時間を感じさせてくれるような気がします。
皆さま、素敵な春をお過ごしください。
以上、ikumi.でした。
●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●● ●●●●●●
【ブチックサロン】
●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●● ●●●●●●
PHONE: 078-332-2327
E-MAIL: boutique_kaigan@hpgrp.com
●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●● ●●●●●●
H.P.F, MALLオンラインショッピング、商品アップしました!
click here
↓↓↓
http://www.hpfmall.com/shop/hpfmall/item/list/category_id/3212
アッシュペーブチック
〒650-0024
兵庫県神戸市中央区海岸通3-1-5
海岸ビルヂング1F
PHONE: 078-332-2327