2018.03.13(Tue)
アタマの中...ブチックサロン回顧録。
カテゴリ:[BELLOCQ TEA ATELIER], [Ballade à Kobe ], [deco], [fashion]
神戸にも春の風がやってきました。
毎日の気温の変化も春の日の1ページになりそうです。
春の1ページ目に綴りたい、そんなイベント
「ブチックサロン」そして「ブチックナイト」が先日オープン致しました。
毎月第2・4土曜日に特別にオープンするサロン。
今回はBELLOCQ tea atelierがおすすめするブレンドティーと
新発売のプリザーブ(ジャム)の組合せをテイスティングして頂くサロンにしました。
ティーポットからそそがれる琥珀色のお茶とジャムの甘味を口の中で
楽しみながら、食事との相性などをお話しできる特別な時間を過ごしました。
そして、日が暮れて...店内は装いを変えて「ブチックナイト」へ
みなさまをご案内致します。
3月はホットワインのアレンジを白に変えて。
春の彩りと、ブチックサロンでもご紹介した
No.12「LE HAMMEAU」とプリザーブは「PEACH&LE HAMMEAU」を添えて
ブチックナイトのもう一つのテーマでもある「香り」
今回は「CAMBRIDGE」に。
アガサクリスティの小説にあるイングリッシュ・ガーデン。
豊かで官能的なモロッコの薔薇、トルコの芳しい薔薇、そして
スミレ・ガンバナム、ヴァーベナの葉の香りが、
スパイシーなシナモンの香りとともに放たれる。
昼と夜、表情の違うブチックを楽しんでください。
テーブルを見れば、そこにはワイワイと楽しく食事を楽しむ人の姿が見えてきそう。。
そんなアタマの中を映し出す映画を元町映画館に見に行きました。
=デヴィッド・リンチ:アートライフ=
リンチが紡ぐ「悪夢」はどこから生まれるのか?
映画界で最も得たいの知れない監督---その「謎」が「謎」でなくなるかもしれない。
誰かのアタマの中をのぞいているという不思議な感覚と、、
何か起こるのではないかというちょっとした恐怖。
そして...意外にも愛を感じる作品。
その世界は闇なのか。。
恐怖なのか。。
得たいの知れない何かを見ている不思議な感覚
どこか愛らしい、、
誰にでもあるアタマの中に今日も春の1ページを綴って。
次回の「ブチックサロン」そして「ブチックナイト」は
3/24(土)
ブチックサロン:13:30~16:30
ブチックナイト:17:00~19:00
ぜひお越しください。
YKでした。
●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●● ●●●●●●
PHONE: 078-332-2327
E-MAIL: boutique_kaigan@hpgrp.com
●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●● ●●●●●●
H.P.F, MALLオンラインショッピング、商品アップしました!
click here
↓↓↓
http://www.hpfmall.com/shop/hpfmall/item/list/category_id/3212
アッシュペーブチック
〒650-0024
兵庫県神戸市中央区海岸通3-1-5
海岸ビルヂング1F
PHONE: 078-332-2327