発見。「人生とは、ようなものだ。」で、何か適当な名詞や何かを挟んでやると、
簡単に名言が出来上がります。理由や意味はともかくとして。
いやー、なんか満足。
知的生命体として生きるものとして、何か少し重要なパズルを解いた気分です。
少し大げさな気もしますが、まあ、いいでしょう。
あと、最近は最大望遠で画質が下がるまで拡大して撮るのが流行です。
人生とは、
のようなものだ。
さて、お知らせしていたように「セラミックアーツ」が開催されていますが、
昨日お知らせし忘れてしまっていた、肝心の目玉!
リリィ・スクラッチィ!
ちょっとかわいくて奇妙なリリィの世界。実際に手に取って頂きたいところですが、
とりあえずは、写真でどうぞ。
wao-ナイス〜。
見に来たくなりませんか。
さて、昨日もちらっとお見せしたこちら、あんまりおすすめでSR店長も思わず購入したので、
改めて全容を。
きれい本当に上手に、尚かつ手作りの感覚もしっかり感じれるのがおもしろいところ。
¥5,775とお手頃価格もいい感じ。
俄然注目度高く、お問い合わせが多いのがこちら。
JISいや、特別何か意味をもってこのチョイスではないのですが、
色合わせと形のおもしろさ、私はこの組み合わせで欲しい!
¥17,325で手に入れるJISマーク。いいなあ。
ひとつは¥5,775ですよ。
「o(オレンジ)」とかひとつしか入っていませんし人気なので、探されている方はお早めに。
さて、今日もビッグなお知らせ。
kiki+Bazar et Garde-Manger
-(*chocolate week*)-(2月6日〜2月28日)-

期間中、bistro kiki harajuku店内をバザー・エ・ガルド-モンジェがデコレーションします!
いつもとは違った雰囲気のインテリアで、美味しいお食事とワインをお楽しみ頂けます。
また、2月11日はkiki店内でバレンタインのワークショップ、バザー・エ・ガルド-モンジェのワゴンショップも登場!
kiki、バザー・エ・ガルド-モンジェスタッフも愛用中のアフリカンファブリックのエプロンのニューコレクションや、
この日の為だけの特別セレクトをゆっくりとお選び頂けます。
*
ワークショップ
<Botanical Valentine>
「ボックスアレンジメントとトリュフショコラのギフト」
フラワーアレンジメントとチョコレートスイーツのギフトボックスの作成、
その後みんなでランチをします。ランチには、5種のタルティーヌとグラスワインを。
kikiのシェフからチョコレートスイーツのレシピの解説もあります。
日時 2月11日 11:00〜15:00
場所 bistro kiki harajuku
金額 ¥6,090(¥5,800)
定員 10名
アクセス
bisrto kiki harajuku
東京都渋谷区神宮前6-9-9 アベニール表参道1F
03-3797-9282
*
*ご予約、お問い合わせ窓口はBazar et Garde-Manger(バザー・エ・ガルド-モンジェ)となっております。
Bazar et Garde-Manger(バザー・エ・ガルド-モンジェ)
港区北青山3-7-6
03-5774-5426
*kikiへのアクセス・ワークショップの詳細はこちらにhttp://www.hpfrance.com/Blog/bgm/
HP:http://bazar-et-gm.com
ばーん!
もうすぐバレンタイン!ワークショップをしますよ!
レストランxインテリアショップ、お花とチョコレート。
なんだか魅力的な組み合わせですよねー。
僭越ながら、不肖はし氏、お花のレクチャーをさせて頂きます。
ランチ、トリュフショコラは、bisrto kiki harajukuの野田シェフが担当します。
なんとお花を含む、全部の工程を野田シェフにも参加してもらいますよ!
ちょっといつもと違った野田シェフが見る事が出来るチャンスでもあります!(よだれ。
定員も少なめですし、バレンタインのギフトにお悩みの女子たちは是非ご参加をー。
*おことわり
・会費、当日のワゴンショップでのお買い物は現金のみとさせて頂きます。
・ワゴンショップはワークショップ参加者様のみを対象としております。
・ランチ、ワゴンショップのみではご利用頂けません。
・今回は会場や内容の性質上、お子様の参加はご遠慮頂いております。
大変ご不便をおかけ致しまして申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
ご不明点などございましたら、気軽にご連絡くださいね。
私も楽しみです。
謝謝〜
はし氏