こんにちは。
先日バザースタッフはとても素敵なおうちにご招待頂き、
かわいいものたちと美味しい幸せな時間を過ごさせて頂きました。
そのおうちとは・・
バザーでもお馴染み、holidayさん宅。
初めての逗子訪問。
海の近くで暮らすのも気持ち良さそうだなあ~・・と色々妄想膨らみました。
とてもなつっこいブンちゃんとくつろぐSR*店長。
桃とクレソンののサラダや生のとうもろこしから作る冷製コーンポタージュ。
間違いないクスクス。
お昼から豪華すぎて申し訳なくなるくらい、
スペシャルなメインディッシュ。
ジューシーなお肉・・その中に詰められたお米たちも旨みを吸ってかみしめるほどに美味しい。
皮がパリッと中シットリのおじゃがも最高でした・・。
ボナペティコレクションのお皿もたくさん使ってくれていて、
改めて食器のかわいさも実感。
そして下校してきたこれまたなつっこいかわいいお子達に癒され、
わが子のお迎えにとバタバタ帰ってきてしまったのですが・・
もうちょっとのんびりいたかったなあ~。。
holidayさん、本当に素敵な時間をありがとうございました!!
お店で改めて見るボナペティコレクション。
お皿だけでもかわいいのですが、
食べ物をのせると更に良さが分かります。
少し色も追加されました。
ちょっとずつお気に入りを足していく楽しさ。
気付いたらエライ量に・・。
いいんです。
使うから。
さてまたお知らせ。
以前からお伝えしている7/1のイベント「cinema "ma place"」。
この日はお昼からholidayさんによる、フォーの販売もします!
その名も「Pholiday(フォリデイ)」
お野菜もたっぷり。
美味しいフォーも是非食べにいらして下さい。
楽しい美味しい幸せ時間。
とっておきです。
今回は7/1(土)のみ。
お見逃しなく!
たな
*****************************************
Bazar et Garde-Mangerの商品はH.P.FRANCEのオンラインショップでもご覧頂けます。

*****************************************
ONLINE SHOP:
インスタグラム bazaretgarde_manger
こんにちは
お知らせです。
映画と食のイベント「cinema "ma place"」も
定員が残りわずかとなりました。
それに合わせ、7月1日(土)は誠に勝手ながらイベント開催のため、
17時閉店とさせていただきます。
お客さまにはご不便をおかけしますが、
何卒ご理解のほどよろしくお願いします。
今回のフードはフォーです!
僕もワクワク。
夏の夜空に思いを馳せ、お料理と映画を楽しみましょう。
いつもと一風変わったバザー・エ・ガルド-モンジェに遊びにきませんか?
「cinema "ma place"」
vol.1:映画のタイトルデザインを学ぶ
-開催日時-
2017年7月1日(土)
会場18:00 上映18:30~終了21:00予定
※当日は17時閉店となりますのでご了承ください。
-場所-
Bazar et Grade-Manger
-参加費-
¥3,500 + tax (ドリンク・フード付き)
-完全予約制-
-ご予約-
TEL:03-5774-5426 marthe@hpgrp.com (*火曜定休)
※定員に達しましたら締め切らせていただきます。
ノブ
*****************************************
Bazar et Garde-Mangerの商品はH.P.FRANCEのオンラインショップでもご覧頂けます。

*****************************************
ONLINE SHOP:
インスタグラム bazaretgarde_manger
こんにちは。
ノブです。
蒸し暑い日が続いており少々夏バテ気味でありますが、
先日お店で収穫したこちらのナス
お家に帰って浅漬けにして食しました!
食欲があまりなかったのですが、
不思議とご飯をモリモリ食べちゃいました。笑
ナスは夏バテに効果があるみたいですね。
さて、そんな食べ物にちなんだ映画と食のイベントのご案内です!
全国を旅する映画館をコンセプトに移動上映を行う
デザインと食でクリエーションする
マルト・デムランが居空間を表現する
Bazar et Grade-Manger
この3者、3点が時折集い、ゲストを招き、
映画を軸に毎回色々な切り口で「自分の場所」をPlayする
「cinema "ma place"」
シネマ「マ・プラス」
フランス語で「自分の場所」と言う意味の"ma place マ・プラス"。
キノ・イグルーがDJのように様々な視点からセレクトした映画を観ながら、
holidayによる美味しいフードを楽しめるイベントです。
今回は「タイトルデザイン」をテーマに普段何気なく観ている映画の
タイトルを色々な切り口からご覧いただける内容となります。
映画と食と空間を通して今までにない、「自分の場所」へ遊びにいらしてみませんか?
「cinema "ma place"」
vol.1:映画のタイトルデザインを学ぶ
-開催日時-
2017年7月1日(土)
会場18:00 上映18:30~終了21:00予定
※当日は17時閉店となりますのでご了承ください。
-場所-
Bazar et Grade-Manger
-参加費-
¥3,500 + tax
定員:定員に達しましたので締め切りました。ありがとうございます。
-ご予約-
TEL:03-5774-5426 marthe@hpgrp.com (*火曜定休)
前回も大変、ご好評いただいたイベントです。
店内が映画館に様変わり!
美味しい料理を食べながら、観る映画はまた格別ですよ。
是非、ご予約お待ちしております。
というようにお店では新しい発見がたくさんあります。
梅雨の時期でじっとりとしていますがワクワクを体感しに
遊びにいらしてください。
では!
ノブ
*****************************************
Bazar et Garde-Mangerの商品はH.P.FRANCEのオンラインショップでもご覧頂けます。

*****************************************
ONLINE SHOP:
インスタグラム bazaretgarde_manger
こんにちは。
大雨だったり30度だったり、忙しいですね、日本。
身体を壊さないように気合を入れるしかない。
よし!とばかりにマルトのおうちの写真を眺めていたら・・。
何度見てもかわいい。
ああなんだか、見覚えのある子がいろいろあるなあ。。
羽のような鱗のようなの色のかわいいミラーは、わたしもこっそりと欲しいもののひとつ。
マルトの本「DECOLOREE」からも発見。
私も大好きなフランス人女性陶器作家の花器。
影絵のシリーズ。
あれ・・?
見覚えのあるこの感じ。
むう・・。
これももしかしたら・・。
植物やらオブジェやら、お気に入りわらわら乗せる棚。
こういう何を乗せても決まる家具、なかなかないです。
お庭にも発見。
通気性抜群。見た目もばっちりな植木鉢。
泥水が出ないので、ベランダも汚さない優れもの。
蔓のようにキッチンキャビネットから下がるワイヤーの葉っぱのオブジェ。
期間限定で行っているバザーのウィンドウのtse tse四月の花器のディスプレイ。
この中にも。
さりげなく、でも他にない存在感。
そう、昨日22日より、始まっています。
Tsé&Tsé associées 四月の花器25周年イベント!
わたしも見てきました。
ずっと欲しいけどどうしようかなあ・・
手入れが大変かなあ・・と迷っていた気持ちも払拭させるくらい、
かわいいです・・。やはり。。
限定コレクションや、27人のアーティストによる作品たちを見ていたら、
益々四月の花器の魅力を感じ、この機会に手に入れたいなあと思うのでした。
ワクワクしますね~。
ちなみに新作の霜の花の照明も素晴らしい。
おススメです。
青参道各店舗でも四月の花器を使ったさまざまなインスタレーションがご覧頂けます。
是非お越しください。
たな
*****************************************
Bazar et Garde-Mangerの商品はH.P.FRANCEのオンラインショップでもご覧頂けます。

*****************************************
ONLINE SHOP:
インスタグラム bazaretgarde_manger
こんにちは。
ノブです。
みなさま良い週末をおくれましたでしょうか?
お店では土曜日ワークショップでした。
パッチワークで作るラグとクッション。
世界で1つしかないオリジナルのクッションやラグを自らの手で作れる
良いワークショップでした!
今後もお店ではおもしろいワークショップを色々とおこないますので
是非チェックを!
さて、先日出勤後にテラスを見ていると
なんと
なすがなっていました!!
ついこの間までお花を咲かせていたのに。
成長を見守っていただけに
まるでわが子のようです。
野菜やハーブも育てやすいプランターバックはテラスにございます。
そんな野菜にちなんだお皿を
夏なんです。
そして、夏の強い日差しが照る日こそ少し首周りに何か付けたいものです。
そんな日にぴったりのイスタンブールの姉妹が手掛けるスカーフが入荷しました。
1枚1枚に込められたストーリーがついつい付けることを忘れさせてしまいます。
お気に入りの1枚を見つけてみてはいかがでしょうか?
ということで本日はここまで。
そういえば季節柄、ロードムービーを見たくなりますがこちらを観てきました。
旅の始まりのように何か新しい発見を見つけに是非遊びにいらしてください!
それでは!
ノブ
*****************************************
Bazar et Garde-Mangerの商品はH.P.FRANCEのオンラインショップでもご覧頂けます。

*****************************************
ONLINE SHOP:
インスタグラム bazaretgarde_manger
普段店頭に並んでいない シークレットボックス。
Bazar et Grade-Mangerでも初めて取り扱うマルトお気に入りの
ジュエリーがそのボックスに納められています。
今回のボックスコレクションは、スペインから届きました。
懐かしい子供のころ買ってもらったおもちゃの指輪を彷彿させるクオーツを使ったデザイン、
少しだけ瞬きする目、クオーツのくちばし,ヴィンテージコレクションのようにも見えます。
自分だけの特別なコレクションとして、時間を共にしお洒落を楽しみたいコレクションです。
ぜひ店頭にてお問合せください。
SR*
*****************************************
Bazar et Garde-Mangerの商品はH.P.FRANCEのオンラインショップでもご覧頂けます。

*****************************************
ONLINE SHOP:
インスタグラム bazaretgarde_manger
こんにちは。
いよいよ明後日17日(土)に迫ってきました。
「TRICOTE PATCHWORK」
tricoteさんより届いたサンプル画像、
想像以上に可愛くて、
思わず声が出ました。
クッションは裏表違うデザインにも出来るので、
組み合わせは無限大。
タッセルも付けれます。
この小さいタッセルがまたかわいいなあ~。
1箇所だけとか、対象の位置に2つ付けとか。。
想像が広がりますね。
ブランケットがまたかわゆし。
ほどほどのサイズ感なので、ベッドにもソファーにも、タペストリーとしても。
使い勝手が大変に良いです。
このワークショップのために特別に作られた特別なパーツたち。
これを自分メイドで作りあげることが出来るなんて、
よくよく考えても本当にスペシャルです。
素材も間違いない、気持ちのよいコットンニット。
長く長く、大事にご愛用頂きたいファブリックです。
まだ数名御予約頂けますので、
「ちょっと気になるなあ~・・」
という方はお気軽にお問合せください!
デザイナーさんとお話も出来るということもなかなかないと思いますので、
是非この機会をお見逃しなく~!
そしてお知らせもうひとつ。
もうすぐtse tseの二人が来日します。
今回は青参道をあげて、
代表作四月の花器を使ったディスプレイを各店舗で行います。
バザーのウィンドウにも、マルトのディスプレイの四月の花器が飾られます。
楽しみ楽しみ。
*****************************************
Bazar et Garde-Mangerの商品はH.P.FRANCEのオンラインショップでもご覧頂けます。

*****************************************
ONLINE SHOP:
インスタグラム bazaretgarde_manger
こんにちは。
梅雨、、に入ったのでしょうか。
晴れて暑い日が続いていますね。
私は常に冬までのカウントダウンの恐怖と戦っている位暑いのが好きです。
さて、本日は今週末に行いますワークショップのご案内から。
久しぶりにTricoteさんのワークショップを行います!
以前、ノブ君も紹介してくれています。
今回の為に特別に作って頂いたニットに更に
自分だけのオリジナルのクッションやブランケットを製作出来るなんて
本当に特別、スペシャルですよね。
一生ものですよきっと!!
詳細です↓
~ART TIME 「Tricote PATCHWORK」 ~
・開催日時 :6月17日 12:00~19:30 完全予約アポント制 (約2時間~3時間)
・場所:Bazar et Garde-Manger
・参加費用:クッション¥23,000(40×40cm)/ブランケット¥46,000(84×84cm)
完全予約制ですが、ご都合のいい時間帯でご参加いただけます。
是非お早めの予約をおすすめいたします!!
手作りっていいですよね。
私も学生の頃、レース編みにはまっていたのを先日入荷した蚤の市のものを見て思い出しました。
無心で永遠とやってました。
色が素敵。
そんな、蚤の市と相性抜群の新作が入荷しました!!
天然草でモロッコの職人さんが1つ1つ手作業で作っているオブジェ。
天然の素材を使用しているので素材の風合いも楽しめます。
どどんと蚤の市や植物と組み合わせてディスプレイしています。
種類は6種類。
ゾウ、ヤギ、キリン、スイギュウ、サイとサボテン。
編目や風合いなど実際見るとかっこいいです。
玄関や子供部屋などにもおすすめです。
ちなみに私はキリンが欲しいです。
この鋭い目がたまりません、、
実際、こんな目だっけと調べたら、なんと優しい、、
色っぽい目をしてました。
手作りなので、さまざまです。
是非お好きな子を選んでください。
ちゃんとつぶらなヒトミの子もいます。
ゾウ ¥8,000+税
その他 ¥6,000+税
ではでは、今週も頑張りましょう!
キモト
*****************************************
Bazar et Garde-Mangerの商品はH.P.FRANCEのオンラインショップでもご覧頂けます。

*****************************************
ONLINE SHOP:
インスタグラム bazaretgarde_manger
こんにちは。
ザ・梅雨 と言わんばかりの湿気っぷりに軽く息切れ気味ですが、
今週末6/10(土)には、弱った心もピーンと蘇る素晴らしい陶器が入ってきます。
フランス人男性作家ヴィンセント・ヴェルデの新作たち。
アクセサリーを手掛けたり、古い建造物を美しく修繕するなどの仕事も持ちながら、
ひとつひとつ手作りで、とても繊細で芸術的な陶器を生み出しています。
どれもこれも、選べないほどに魅力的で、その完成度にはため息が出てしまうほど・・。
気になるものわんさか・・。
うつぼのような不思議な形状のものや・・。
無垢材のような質感のもの。
そして深海に潜ったような深くてものすごく綺麗な色のもの。
マルトのお家にもちょっこりいます。
今回のレシピカードでも使われていて、とっても気になっていた、
そうです右上のあの子。
植物を入れるのももちろんアリです。
この子はきっと早い者勝ち・・。
そして私の宝の一部。
特別な陶器で頂く食事の時間は至福です。
(若干秋メニューですが・・)
ああ、ここに今回のブルーのコレクションを加えたら・・。
夏メニューを考えるのが楽しくなりますね。
もう涎が止まりません。(汚い!)
一点ものの作品のため、なかなかたくさんの方に見て頂ける期間は少ないのですが、
是非一度実物を見にいらして下さい。
土曜日はとても暑いらしいので、
冷たいお茶をご用意してお待ちしております!
たな
*****************************************
Bazar et Garde-Mangerの商品はH.P.FRANCEのオンラインショップでもご覧頂けます。

*****************************************
ONLINE SHOP:
インスタグラム bazaretgarde_manger
こんにちは。
ノブです。
週末はボタニカルガーデンという植物のイベントをお店のテラスで
開催しておりました。
天気にも恵まれ、入れたてドリップコーヒーを飲みながら
お気に入りの植物を発見できる良いイベントでした!
そしてお店にも植物が
このように高さを出してディスプレイしてあげると
良い感じ。
透け感のあるカーテンを使って魅せるのもいいかもですね!
カーテンつながりで、只今お店のウィンドウディスプレイでは現在このような
品のあるリネンのレースカーテンを使用中です。
ちなみにこのような感じです。
リネン特有の使っていくごとに馴染んでいく変化がたまらないですよね。
ファブリックに関連してこちらも
発色の良いオレンジのラインが入ったラグはこの時期だからこそ
柄物のクッションと合わせるとより鮮やかに演出してくれます。
ブランケットはソファの上にかけてレイアウトするのもおすすめ。
チュニジアの職人がハンドメイドで作っているラグやブランケットはどんな人が作ったんだろう?
と想像しながら使ってみるのもおもしろいかと思います。
気になるものがありましたら是非チェックを!
さて、最後にお店で育てているナスとトマトのお花が咲きました!!
早く夏にならないかなと思いを馳せる毎日です。
梅雨の季節ですが皆様、体にお気をつけてくださいね。
ではでは!
ノブ
*****************************************
Bazar et Garde-Mangerの商品はH.P.FRANCEのオンラインショップでもご覧頂けます。

*****************************************
ONLINE SHOP:
インスタグラム bazaretgarde_manger
こんにちは。
今日は降ったり晴れたり本当に変なお天気でしたね。
でも雨のあとの緑はとてもきれいです。
先日もお伝えしていたように、今週末6/3・4は、グリーンのイベントやります!
ひとつひとつ丁寧にハンドドリップで淹れてくれるコーヒーも是非ご賞味ください。
ちょっと珍しくて格好良い植物がいろいろ入ります。
ああーたのしみだなあ~。
そしてそれに併せて、ハンドメイドの陶器の花器やガラスのオブジェもいろいろ入荷。
ブルーやブラックのモダンな表情のある子たちや・・。
暑い日差しがむしろ楽しみ!
になるキラキラした子たち・・。
毎度ながら少しずつの入荷ですので、
是非お早めにお立ち寄りください。
楽しい週末になりますように。
たな
*****************************************
Bazar et Garde-Mangerの商品はH.P.FRANCEのオンラインショップでもご覧頂けます。

*****************************************
ONLINE SHOP:
インスタグラム bazaretgarde_manger