みなさま、おこんばんは!
南フランスから届いた蚤の市、まだまだ楽しくやってます。
今日もいつくかピックアップしてご紹介。


色合わせが絶妙な計量スプーン 1970年代 ¥6,300


これはなんと、木でできたポストカードです。
木の素材をそのまま活かしています。
こういうところがフランス人、粋です。
ウッドポストカード10枚入り 1960年代 ¥7,350

靴のキーホルダー 1960年代 ¥1,050

とてもポエティックなガラスベース 1970年代 ¥8,400

まるでパレットのようなプレート 1950年代 ¥9,450


雨の絵がなんともキュートで温かくて懐かしいプレート 各¥1,890



5点セットの美しい花瓶 1960年代 ¥21,000


刺繍の心臓 朽ちたシルクとこの立体感
アンティーク好きにはたまりません 1920年代 ¥21,000

そして漆黒のフレームも入ってきました 1900年代 ¥13,650

ゆるやかなプレート 1960年代 ¥5,250

小さな机と椅子 1960年代 ¥4,725


赤と白のヴィンテージレザーフレーム 1940年代 ¥6,300

ペンギンのガラスドーム 1970年代 ¥10,500

小さな一輪挿し 1950年代 ¥2,940

トルコのソルト&ペッパー 1950年代 ¥4,200


みかんのお皿 1930年代 各¥1,260

みかんのお皿ハンドル付き 1930年代 ¥3,780
現在、このような感じになっております。
まるでお店の中にいるような気分になって頂ければ嬉しいです。
ブログに掲載している商品は全て通信販売ができます。
いつでもお気軽にお問い合わせください。
では皆様、良い夢を!
facebookも宜しくお願いします!
「いいね!」を是非
https://www.facebook.com/bazar.et.gardemanger
今日の音楽なんだろう? おススメ音楽ご紹介中!
**************************
Bazar et Garde-Manger
バザー・エ・ガルド-モンジェ
OPEN: 11:00-19:30 ほぼ年中無休
ADDRESS: 東京都港区北青山3-7-6
PHONE: 03-5774-5426
E-MAIL: marthe@hpgrp.com
HOME PAGE: www.bazar-et-gm.com
BLOG: www.hpfrance.com/Blog/bgm/
ブログにて掲載させて頂いている商品は全て通信販売ができます。
詳しくは上記のお電話もしくはメールにてお問い合わせください。
ウェブショップ、H.P.F, MALLにも商品を掲載しています。
ウェブにてお買い物ご希望の方は是非ごらんください。
メルマガ会員募集中です。
ご希望の方はお名前・お電話番号・e-mailアドレスを
marthe@hpgrp.comまでお送りください。
以前、我らがモモヨ邸もご紹介して頂いた「MAISHIA」、
本日発売の最新刊にて
最近模様替えしたはし氏邸が掲載!
もし良かったらご覧になってくださいね。


ベストビフォーの新作釣竿照明などはし氏ご愛用アイテムも残りわずかですが
お店でもご紹介しております。


そして、このキュートな後ろ姿は、 南フランスの蚤の市から。
今回入荷した数々をばっくりとご紹介。


癒し。。





本当にほんとうにばっくりでごめんなさい!!
気になるものがありましたらお気軽にお電話やメールにてご連絡くださいね!
明日は晴れるみたいです。
まだ桜見れるかな。
バザー・エ・ガルド-モンジェ スタッフ一同
facebookも宜しくお願いします!
「いいね!」を是非
https://www.facebook.com/bazar.et.gardemanger
今日の音楽なんだろう? おススメ音楽ご紹介中!
**************************
Bazar et Garde-Manger
バザー・エ・ガルド-モンジェ
OPEN: 11:00-19:30 ほぼ年中無休
ADDRESS: 東京都港区北青山3-7-6
PHONE: 03-5774-5426
E-MAIL: marthe@hpgrp.com
HOME PAGE: www.bazar-et-gm.com
BLOG: www.hpfrance.com/Blog/bgm/
ブログにて掲載させて頂いている商品は全て通信販売ができます。
詳しくは上記のお電話もしくはメールにてお問い合わせください。
ウェブショップ、H.P.F, MALLにも商品を掲載しています。
ウェブにてお買い物ご希望の方は是非ごらんください。
メルマガ会員募集中です。
ご希望の方はお名前・お電話番号・e-mailアドレスを
marthe@hpgrp.comまでお送りください。
今日も気持ちの良い一日になりそうですね。
良い予感が当たりますように!
昨日我々はちょっと早めの夜桜 花見に行きましたよ。
さて、蚤の市が入荷しない代わりにとっても素敵な手織りのファブリックがお店に並びました。

厚手の100%ナチュナルコットンです。野菜で染色しています。
ここではテーブルクロスとして使用しています。


広げて床に敷いたり、ソファーにかけても素敵です。
約150X140 ¥47,250
ブラジルで手織りで丁寧に作られています。
独特の重みと自然の素材の美しさ、とても上品。
大きなタイプもあります。

真ん中のレースと赤いアクセントが魅力。


両端のフリンジもなんだか懐かしくてそれが逆にモダンでさらに暖かくて・・・
とにかく惹かれてしまいます。
約220X185 ¥94,500
さらに大きな美しい1点。

ベッドの上の優しいホワイトファブリック
ナチュラルコットン100%。もちろん、手織りです。




ドットのディテールと周りを囲むレースが美しすぎます。
まるで映画に出てきそうな1品。
なんと上品でなんと優雅なのでしょうか。
1点のみ 約280X220 ¥147,000


網の照明を作っているブランドが挑戦した手織りファブリックです。
あぁ、本当に欲しいですが少量しか入荷していません。
スタッフも毎日ため息です。
気分は春です、モモヨでした。
facebookも宜しくお願いします!
「いいね!」を是非
https://www.facebook.com/bazar.et.gardemanger
今日の音楽なんだろう? おススメ音楽ご紹介中!
**************************
Bazar et Garde-Manger
バザー・エ・ガルド-モンジェ
OPEN: 11:00-19:30 ほぼ年中無休
ADDRESS: 東京都港区北青山3-7-6
PHONE: 03-5774-5426
E-MAIL: marthe@hpgrp.com
HOME PAGE: www.bazar-et-gm.com
BLOG: www.hpfrance.com/Blog/bgm/
ブログにて掲載させて頂いている商品は全て通信販売ができます。
詳しくは上記のお電話もしくはメールにてお問い合わせください。
ウェブショップ、H.P.F, MALLにも商品を掲載しています。
ウェブにてお買い物ご希望の方は是非ごらんください。
メルマガ会員募集中です。
ご希望の方はお名前・お電話番号・e-mailアドレスを
marthe@hpgrp.comまでお送りください。
続きを読む »
今日はお知らせです。
3月20日(水)に展開を予定していた蚤の市ですが、
フランスの大雪の影響により入荷が遅れています。
楽しみにしていただいていた皆様、大変申し訳ありません。
展開日程が決まり次第またお知らせさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

Bazar et Grade-Manger スタッフ一同
facebookも宜しくお願いします!
「いいね!」を是非
https://www.facebook.com/bazar.et.gardemanger
今日の音楽なんだろう? おススメ音楽ご紹介中!
**************************
Bazar et Garde-Manger
バザー・エ・ガルド-モンジェ
OPEN: 11:00-19:30 ほぼ年中無休
ADDRESS: 東京都港区北青山3-7-6
PHONE: 03-5774-5426
E-MAIL: marthe@hpgrp.com
HOME PAGE: www.bazar-et-gm.com
BLOG: www.hpfrance.com/Blog/bgm/
ブログにて掲載させて頂いている商品は全て通信販売ができます。
詳しくは上記のお電話もしくはメールにてお問い合わせください。
ウェブショップ、H.P.F, MALLにも商品を掲載しています。
ウェブにてお買い物ご希望の方は是非ごらんください。
メルマガ会員募集中です。
ご希望の方はお名前・お電話番号・e-mailアドレスを
marthe@hpgrp.comまでお送りください。
こんにちは。
今日は暖かいですね。
太陽も気持ちよくって気持ちも幸福です。
しかしフランスでは最近、大雪で大変みたいです。
マルトは気分転換もかねて、自宅のライブラリーに明かりを増やしたそうです。
こちら、B et G-Mにもある噂の壁掛け照明。

ON!

OFF!

そして遠くから見ても存在感!
我も非常に欲しいです。
コンセントなので使い易いという優秀な面も。
まっすぐ伸びたメタルがモダンな印象を与え、
その先端についた電球がどこか懐かしい、不思議な照明です。

白も赤もなかなか素敵ですよ。
壁掛けライト40cm(白) ¥24,150
壁掛けライト120cm(赤) ¥34,650

黒もやっぱり素敵です。
斜めににゅっと伸びているのも気になるデザインです。
壁掛けライト40cm(黒・赤) ¥24,150
壁掛けライト120cm(黒) ¥34,650
壁掛けライト120cm斜め(白) ¥36,750
さて・・・
東京はすっかり春らしい天気なので、
自然のモチーフが気になりますよ。

爽やかな色

美しいモチーフ

手刺繍のラグ110X90 ¥57,750

手刺繍のラグ110X90 ¥57,750
このままどうぞ夏になってください。
お天道様、宜しくお願いします。
今夜のベッドは寒くありませんように、モモヨでした。
ラバー80というネーミングセンスたるや!
こんにちは。
いつもお久しぶりの私です。
そして更に久しぶりの私の文房具。

ゼブラー。
事務用品的な見てくれでお馴染みですが、ゼブラは進化し続けているのです。
本体部の素材やフォント、そのレイアウトまで、実に気持ちよくセレクト、配置されているのです。
今回はこのラバー80というのに焦点を当てましたが、ゼブラのボールペンのデザインのいろいろは、
他の追随を許さない感があり、全くナイス。あっぱれ。
気持ち悪がられるのでもうやめます。
さて、この子たち、少なくなっていますよ。
¥14,700
こちらは壁掛けの花器として使えるタイプこれもあとひとつ。¥7,875
これもまたあっぱれな感じの植え込み。
サボテンをぎりぎりでよけて「ヒー」という感じです。
¥5,565
個性の3兄弟
真ん中の子なんてこんなにひねくれちゃっています。ぐりんぐりん。ちなみにこのぐりんぐりんはドラゴンフルーツ。
ところで最近はこんな家具の需要も多いもので、載せてみよう。
小さめのベッド。フレームが柔らかい四角で、木の質感もつるっとし過ぎていなくていい感じ。
結構お値打ちだと思うんですけどどうでしょう。
W:195
D:94
H:55
SH:32(cm)
¥10,5000
ぬぼっとした表情のブラケット照明。
なんというか、絶妙な曲線の作り方です。なぞりたくなります。
コンセントで点灯するようになっていますが壁から配線するようにお渡しする事も可能です。
¥18,900
文房具に文章の焦点が集中!
仕事をしろと叱られてもしょうがない。
ごめんなさい!
でも謝謝。
はし氏

こんにちは。
なんていい陽気でしょうか。
花粉さえなければ、こんなに気持ちのいい季節はないですね。花粉さえなければ。
今年こそは病院に、行ければいいな。怖い。
桜の季節も近づいていますよ。東京では今のところ4月2日から5日が見頃なのだそうです。
お花見ってしてみたいです。
さて、そんなわけでこの時期外に出る事も億劫なみんなの為の植物イベント、BOTANICAL LABORATORY。
植物の研究所をテーマにしているので、基本的に室内で育てる(観察する)ことを楽しむ為の植物や花器を揃えています。
LABORATORYって言葉好きですよ。偏愛に満ちた部屋です。ひとつの小さな世界というか。
aa~korehoshii~
でも数が少ないから我々はお預け。。
サイズによって価格が違います。
¥14,700~¥22,050
壁掛けの絵が飛び出しちゃった。みたいなコウモリラン。かっこいい形してたんで市場で衝動買い。
¥10,500安い!
通販も大丈夫です。気軽にお問い合わせをー。
風か気持ちいーい。
謝謝
はし氏

こんにちは 皆様。
お久しぶりです。
最近はどうですか?

我々は相変わらず元気です。

こういうお店のワンシーンとか

こういう部分とか

色がたくさん溢れています。
今日はB et G-Mの制作物を担う池ちゃんが来ました。

最近引越ししたガール。
この椅子が気になるそうです。




この素材感と不思議と低い様子がお気に入り。
1960年ホワイトヴィンテージチェア W48 D70 H71 ¥26,750(25,000)
と、ほわっとした日。
私は先日DJANGOを観てきました。
マルト、お気に入りのDJANGO。

なかなかのヴァイオレンスなので
血が苦手な方には絶対お勧めできません。
007 SKY FALLは以前にも紹介しましたがとても面白いですよ。
マルトはこちらもお気に入り。

是非映画館で観て頂きたいですが、もうそろそろDVDになっている頃だと思います。
DVDといえばこちらは必見です。

マルトが映画の話題のときに必ず挙げる名作。
TOM FORDは色んな部分に才能を持っているのですね。
インテリアも素晴らしいようです。
この頃のこと、こんな様子です。
そしてスーパーニュースあります。
ただいま準備中・・・

こんにちは、ミドリたち。
彼らが主役のイベントやります。
BOTANICAL LABORATORY
3月8日(金)~
こんにちはー。
春です。
お店の外では、色々なものが吹き飛んでいます。
庭に出て、風に吹かれるのが気持ちよいです。仕事は、しています。
さて、kiki harajukuとのコラボレーションイベントであった、お店のデコレーションが、昨日まででした!
期間中もたくさんのご来店、ありがとうございました。
ワークショップもお陰様で、参加者の皆様には概ね喜んで頂けたようで、
私たちも嬉しい限りです。

ワークショップの時の雰囲気、なんとなく伝わりますか?
おいしい食事とワイン、いつもとは違ったところでゆっくりとお話し出来るのも新鮮で楽しい時間でした。
またなにかこういう機会が持てればいいなあ!
ディスプレイした痕跡が、今でもkikiの店内には残っています。(何とディスプレイの一部をお買い上げ頂いたのです!)
今日以降kikiに行ったなら、違いを探してみるのも一興。
とにもかくにも約1ヶ月間が終わりました。
本当にありがとうございました。
謝謝
はし氏
