こんにちはsawaです。
毎日更新の青参道ブログをしれっと2,3日おやすみしてしまいました。
その間にSERGE THORAVALには新しい仲間が!

LOVEシリーズ?知ってるわよ!という方。
こちらをご覧ください。

じゃん。
留め具のところがないデザインなのです。
今までのものよりちょっと軽やかな印象。

Bangle
No.B21-0 0146010
「LOVE」
¥16,000+TAX SILVER/GOLD
あとは以前も紹介した華奢なデザインのこちら。
ブレスレットが仲間入り。


Bracelet
No.G18-0 0146110
「TOUJOURS」
¥15,000+TAX SILVER
Necklace
N4-0 0146100 ¥18,000+TAX SILVER
5月ももうおしまい。最後の土日ですね。
メンテナンスウィークも開催中のSERGE THORAVALからお送りしました。
夏に向けてアクセサリーをぴかぴかにしてもらいましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・
例年よりも厳しい暑さの5月ですが、本日は久々に『雨』が降りました。
久しぶりの雨はなんだか心も潤いますね・・・*
そんな夏日が続いていた最近は、ラフィア気分のお客様も多いです!
中でも人気急上昇のデザインがこちら*
コサージュのようなお花モチーフがポイント。
ビッグサイズなのにこの可愛さ*一目惚れの方も多いですね。
≪コーラル≫
¥64,000+税
≪カーキ≫
さり気なく海の生き物が潜む、ラフィアの刺繍が素敵なデザイン*
ヒトデの立体感と小さなクラゲがモチーフ。
≪ブラック≫
¥40,000+税
≪マルチ≫
夏は意外と荷物が多いの・・・!という大きめ派と、
身軽に持ち歩きたい!と小さめ派に分かれるようです*
また、完売していた人気のお花のモチーフバッグ。ピスタチオカラー&ブルーが再入荷いたしました!
≪ピスタチオ≫
≪ブルー≫
¥95,000+税
1点ずつの入荷なのでお見逃しなく・・・!
さて、
現在ラフォーレ原宿にて開催中の合同展示会【
BATOMA CHRISTMAS】に行ってきました。
クリスマスシーズンに向けて、デコレーションアイテムやインテリア雑貨など、家族や友人、恋人などへのギフトにもピッタリな沢山のアイテムが揃います!
↑因みに!JAMIN PUECHの2015秋冬コレクションも一部展示されています!
明日、5月30(土)17時までなので、ぜひ見に行ってみてくださいね*
そして、31日(日)は・・・*
リペア職人が来店します!
13:00 - 18:00の間、リペア職人が店頭におりますので直接ご相談いただくことも出来ます。
<メンテナンス・店頭修理メニュー>
当日仕上げ
●レザーケア(無料)
●丸カン交換(1か所¥324-)
●カシメ取れ修理(2か所まで無料、3か所以上¥540-)
※パーツが揃わない場合はお預かりとなりますのでご了承ください。
お気に入りのバッグを長く美しく使っていただけるよう、ぜひこの機会にお持ちください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
******************************
FACE BOOKも日々更新中!
[いいね!]をしてチェックしてみて下さいね*
クリック↓↓
------------------------------------------------------------------------------------------------------
このBLOGでご覧いただいた商品は全て、「通信販売」も承っております。
お色違いや、着用イメージ、気になられたデザインなどございましたら
お気軽にJAMIN PUECHのWEB サイトのHOW TO ORDER や、メール、お電話にてお問合せくださいませ。
心よりお待ちしております。
JAMIN PUECH 表参道店〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-2-11 (11:00~19:30)
TEL:03-5464-2780
MAIL:jamin_puech@hpgrp.com
-----------------------------------------------------------------------
月曜日です!こんにちは。
週末の青参道はこんな様子。
JAMIN PUECHの店先にはお花屋さん!



見慣れた通りに一日限りのお花屋さんなんてとても素敵。
sawaは夕方にお邪魔したのですが昼間大盛況だった様子で
その頃にはお嫁にいってしまっている子が多かったです。(また来てくれないかしら。)
Bazar et Garde-Mangerのマルト&フランクの来日パーティーも大盛況。


大盛況すぎて店内をうまく撮れず伝わらなくて申し訳ないです。
アート作品もずらりと並んで、がらりと変わった店内で
お客様も、マルトも、Bazarスタッフも、みんな笑顔で話をしていて
とっても心地の良い空間でした。
今週は何が起こるのでしょう青参道!
=======================
【JAMIN PUECH】
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-2-11
03-5464-2780/OPEN11:00-19:30
http://www.hpfrance.com/jamin_catalog/collection/index.html
=======================
【Bazar et Garde-Manger】
東京都港区北青山3-7-6
03-5774-5426/OPEN11:00-19:30
www.bazar-et-gm.com
=======================
青参道Blogは毎日更新、
HP・instagram・twitter・Facebookも随時更新しています!
土曜日こんにちは、sawaです。
青参道に立ち並ぶお店はそれぞれにブログやtwitter、インスタグラムなどなどなどで
日々情報を発信しております。
sawaの最近密かなたのしみはWUTのブログ。

きょうもWUT高谷さんがきりっと撮影中。
(模範解答のような物撮りiphoneの角度。これとっても大切。)
高谷さんのブログ口調は関西弁で(実際もそうですが)
三重県出身のsawaは勝手に親近感&安心感を覚えます。
何が読んでいておもしろいかって、WUTのお洋服についてももちろんですが
音楽の話が盛り込まれているところ。
ファッションと音楽はやっぱり切り離せない文化。
最近WUTに流れている音楽のこと、注目している音楽のことなど。
全部が繋がって最近目が離せない、気付いたらページを開いてしまいます。
そんなWUT blogはこちらからどうぞ!→WUT blog
=======================
【WUT】
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-1-15
03-3797-1505/OPEN11:00-19:30
www.wutberlin.com
=======================
青参道Blogは毎日更新、
HP・instagram・twitter・Facebookも随時更新しています!
いよいよ明日にせまってきました。
Bazar et Garde-Mangerにて23日(土)&24日(日)!
マルト・デムラン&フランク・ドラ出版イベント、来日パーティー!
Bazar et Garde-Mangerの店先でマルトがノベルティを準備中。



わたしsawa、マルトに会うのは初めてだったのですが
店先に座る姿を見つけた瞬間「あ!きっとマルトだ!」と不思議とわかってしまいました。
きっと、マルトがつくったBazar et Garde-Mangerという世界を日々みているから
その本人をみても、初めて会った気がしなかったのかもしれません。

2015.5.23(土)・24(日)15:00-19:30
マルト・デムラン&フランク・ドラ出版イベント、来日パーティー。
バイヤーのマルト・デムランとアーティストのフランク・ドラが来日します。
新作のライフスタイルブック「CHLOROPHIELD-クロロフィルド-」と
アーティストの作品たち、沢山のコレクションが揃います。
=======================
【Bazar et Garde-Manger】
東京都港区北青山3-7-6
03-5774-5426/OPEN11:00-19:30
www.bazar-et-gm.com
=======================
青参道Blogは毎日更新、
HP・instagram・twitter・Facebookも随時更新しています!
ちょっと、まずは、ご覧ください。





綺麗でしょ。華やかでしょ。
こちら、イタリアのブランドご存じIOSSELLIANI。
本日より31日まで、サンプルセールを開催中!
欲しかったなあというアレコレ、買い逃がしちゃったなあというあなた。
今です、今。
青参道、IOSSELIANIでお待ちしておりますね。
=======================
【IOSSELIANI T-02-IOS】
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 5-1-15 2F
03-3797-1508/OPEN11:00-19:30(3月火曜・金曜休み)
http://iosselliani.jp/
http://www.facebook.com/IOSSELLIANIT02IOS
www.facebook.com/aosando
=======================
青参道Blogは毎日更新、
HP・instagram・twitter・Facebookも随時更新しています!
こんにちは。
今日はなんだか・・・モノトーン気分だったようで。
A山&A原ふたりとも、白黒の色かぶりデーでした!笑
なので、バッグもモノトーンに。
実はこちらA原の私物バッグです*
パンチングレザーのスポーティーなデザインも、小ぶりなサイズなので格好良過ぎず、可愛い印象に。
¥80,000+税
夏の日差しにキラッと輝く、小さなフグのビジューバッグ。
グレーのMIXカラーは、ホワイトと合わせるととっても涼しげです。
¥64,000+税
ブラック一色でも、ビーズ使いで素材のコントラストが引き立ちます。
シンプルなフォルムなので、シーン問わず活躍してくれそう*
¥92,000+税
遠目から見ても浮かび上がる、フラワーモチーフの刺繍。
ベージュベースなので、明るく爽やかな印象にしてくれます。
¥80,000+税
さて、ここからは週末イベントのお知らせです!!
JAMIN PUECH SAMPLE SALE!!
2015.5/23(土)-25(月)

5/23(土)-25(月)の3日間、JAMIN PUECH表参道店にてサンプルセールを行います!
すでにお品切れのデザイン、入荷が少ないレアな商品、などが色々並びます。
過去のデザインにも出会えるかも...*
買い逃してしまったバッグや掘り出し物を探しに、ぜひご来店くださいね*
※通信販売は承っておりませんのでご了承下さい。
また、23日(土)はJAMIN PUECH前にお花屋さんが出店いたします!
フラワーショップ【fleuriste a petit】
ぜひこの機会に皆さまお越しくださいませ*
******************************
FACE BOOKも日々更新中!
[いいね!]をしてチェックしてみて下さいね*
クリック↓↓
------------------------------------------------------------------------------------------------------
このBLOGでご覧いただいた商品は全て、「通信販売」も承っております。
お色違いや、着用イメージ、気になられたデザインなどございましたら
お気軽にJAMIN PUECHのWEB サイトのHOW TO ORDER や、メール、お電話にてお問合せくださいませ。
心よりお待ちしております。
JAMIN PUECH 表参道店〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-2-11 (11:00~19:30)
TEL:03-5464-2780
MAIL:jamin_puech@hpgrp.com
-----------------------------------------------------------------------
暑い時期に着たくなるのはスペインよりMIRIAM OCARIZ。
只今soup of he(r)artでアーカイブ展、盛り上がっております。
過去のコレクションからだとか、今では見られないお洋服の数々。

SIOminの着ているブラウスとお揃いのスカートも。
夏はこういう遊び心のある柄が一層恋しくなります。
どんどんお嫁にいっている様子です。
急がねば!
=======================
【soup of he(r)art】
〒150-0001
東京都港区北青山3-7-10
03-3409-0627/OPEN11:00-19:30
http://www.hpfrance.com/Blog/soup/
=======================
青参道Blogは毎日更新、
HP・instagram・twitter・Facebookも随時更新しています!
おはようございます。
最近じわりじわりとちくわの存在が浸透しつつある様子。
今日もJuana de Arcoの店先で招き猫していました。

さてさて週もはじまったばかりですが今日みなさまにお伝えしたいのは
今週末の青参道の予定です!
メモの用意はいいですか?
【Bazar et GardeーManger】

2015.5.23(土)・24(日)15:00-19:30
マルト・デムラン&フランク・ドラ出版イベント、来日パーティー!
バイヤーのマルト・デムランとアーティストのフランク・ドラが来日します。
新作のライフスタイルブック「CHLOROPHIELD-クロロフィルド-」と
アーティストの作品たち、沢山のコレクションが揃います。
【JAMIN PUECH】

2015.5.23(土)
1日限定!JAMIN PUECH前にフラワーショップが出店します!
fleuriste a petitはパリの日常を楽しむようなフラワーショップ。
日々の生活に花を添えてほしい、そんな願いがこめられています。
【Juana de Arco】

2015.5.23(土)
こちらも1日限定!Juana de Arco前にはパン屋が出店。
自家製天然酵母パンと焼き菓子を作っているchigaya。
心も身体も喜ぶような食を提供していきたいというメッセージが
Juana de Arcoとぴったりだな、と。そんな優しいパン屋さんです。
週末はまた平日と違った楽しみがてんこ盛りの青参道。
わたしもたのしみです!
=======================
【Bazar et Garde-Manger】
東京都港区北青山3-7-6
03-5774-5426/OPEN11:00-19:30
www.bazar-et-gm.com
=======================
【JAMIN PUECH】
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-2-11
03-5464-2780/OPEN11:00-19:30
http://www.hpfrance.com/jamin_catalog/collection/index.html
=======================
【Juana de Arco】
〒150-0001
東京都港区北青山3-8-11
03-5766-8520/OPEN11:00-19:30
https://www.facebook.com/hpf.Juana.de.Arco?ref=hl
=======================
青参道Blogは毎日更新、
HP・instagram・twitter・Facebookも随時更新しています!
おはようございます。
今日も青参道の緑は元気。
5月の太陽をめいっぱい浴びて気持ちよさそうです。

maison de CONCENTOでこんな涼しげなお洋服を見つけました。




オフィスでも、デートでも、使えそうな万能ブラウス。
休日ならカジュアルに、太めのデニムと合わせて麦わら帽子でピクニックとかしたいです。
ちなみにちなみに。
5月19日(火)、20日(水)にはバイヤーの湯沢さんも来店予定。
ぜひ、エネルギッシュな店頭にお越しください!
=======================
【maison de CONCENTO】
150-0001
東京都渋谷区神宮前 5-3-4
03-6427-4412 /OPEN:11:00 - 19:30
http://www.hpfrance.com/Blog/concento/
=======================
青参道Blogは毎日更新、
HP・instagram・twitter・Facebookも随時更新しています!
こんにちは。
今シーズンのデッサン画⇓⇓
JAMIN PUECHお気に入りのデザイン*
ようやくBLOGで紹介できる日がやってきました!!
ご予約完売で大変人気だったペナントモチーフのバッグ。
¥100,000+税
カラフル、かつ繊細な刺繍使い。
これだけ沢山の色を組み合わせているにも関わらず、まとまりのある仕上がりはさすがです。
観光地のペナントには、美しいビーチや人々の戯れる姿など・・・持つだけで夏気分をぐっと盛り上げてくれます!
1点のみの再入荷なので、お探しだった方はぜひお早目に!
完売アイテムといえばこちらも*
クラシックラインに登場した、2009年春夏コレクションの復刻デザイン。
¥90,000+税
あの時買い逃したのよ・・・というお客様もいらっしゃいました*
最近のコレクションではあまり見ない、大ぶりのパーツも懐かしいですよね。
ブルーとブラック2色揃っております!
さて、クラシックラインといえば
こちらのデザインが新入荷いたしました!
マットなグレーが新鮮。スクエア型が大人な印象にしてくれます。カッコイイ!
¥130,000+税
じつは十年以上も前のコレクションのデザインを取り入れた、生まれ変わりのデザインなのです*
見た目以上にとっても軽いので、お仕事バッグにもお薦めですよ!
⇓⇓ぜひチェックしてみてください~
******************************
FACE BOOKも日々更新中!
[いいね!]をしてチェックしてみて下さいね*
クリック↓↓
------------------------------------------------------------------------------------------------------
このBLOGでご覧いただいた商品は全て、「通信販売」も承っております。
お色違いや、着用イメージ、気になられたデザインなどございましたら
お気軽にJAMIN PUECHのWEB サイトのHOW TO ORDER や、メール、お電話にてお問合せくださいませ。
心よりお待ちしております。
JAMIN PUECH 表参道店〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-2-11 (11:00~19:30)
TEL:03-5464-2780
MAIL:jamin_puech@hpgrp.com
-----------------------------------------------------------------------
はあ、暑い。溶けてしまう。
こんな日はioの新作でさらりとおでかけ、いかがでしょうか。


こちらのトップス、胸元のレース部分の透け感がお洒落ポイント高し。
アクセサリーを付けずとも十分な華やかさ。(そして涼しい!)
わたしsawaも暑くなって半袖が着られるワーイとよろこんでおりますが、
お洋服の世界では「秋冬」という単語が飛び交い始めているのですよ。
ioでも秋冬のプレがはじまっています、、!
こちらの組み合わせはちょっとにくいかんじ。
なにがにくいって、


中に着ているワンピースの後ろ姿がにくい。
背中がたっぷりひらいているので中に入れるお洋服の柄でも遊べるし、
夏はノースリーブを入れて、ちょっと寒くなったら長袖を重ねて、と
長く着られる愛されデザイン。いいなあ。
=======================
【io】
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-1-16
03-5774-1081/OPEN11:00-19:30
http://www.io-info.jp
=======================
青参道Blogは毎日更新、
HP・instagram・twitter・Facebookも随時更新しています!
先日のオープニングパーティーも大盛況でしたこちら。
今月末30日までhpgrp gallery TOKYOにて開催されています
野村康生 個展
Topological Landscape

野村康生さん本人も在廊されていることが多く、
タイミングが合えばその場で作品解説もしていただけます。

うしろの大作は素数をテーマに考えられたものなのですが、
素数、と聞いただけでウム、難しそうね、、とどきっとする方も少なくない筈。
しかし。野村康生さんがこのように模型を使って解説をしてくれるので大丈夫。

わたしたちが見ているものは、
実は数ある中のたったひとつの視点からでしかないのです。


下記の画像をクリックすると、今回の個展の為の映像も見られます。
galleryに来る前に見るのも良し、余韻に浸りながら見るのも良し。

野村康生 個展
Topological Landscape
5月1日(金)~5月30日(土)
hpgrp gallery TOKYO
=======================
【hpgrp GALLERY TOKYO】
107-0062
東京都港区南青山5-7-17 小原流会館B1F
03-3797-1507/OPEN12:00-20:00
http://hpgrpgallery.com
=======================
青参道Blogは毎日更新、
HP・instagram・twitter・Facebookも随時更新しています!
DECOdeBONAIRは地下にあるお店。
なので入った瞬間すこしヒンヤリするのが夏は気持ちいいです。
今日はDECOdeBONAIRのキチくんに夏に向けてのおすすめを聞きました。
「やっぱTシャツですかね!」

左手に持つ深めの色のTシャツはぱっと見単色なのかな、と思いきや。


ボタニカル柄とドットの組み合わせというなんとも遊び心、、の一枚。
例えばこれ一枚とサングラスの組み合わせなんてとっても洒落た夏なんじゃないでしょうか。

右手にもつこちらは説明要らずのポップな一枚。
女性がゆるっとスキニーデニムと合わせてハイカットのスニーカーなんてのも良いなあ。
おすすめありがとうキチくん~~、とお店を出ようとしてふと見上げるとこんな素敵なライトが!


お部屋にこれひとつが少し低めにぶら下がっていたら、、ちょっとカッコイイんじゃないでしょうか。
またひとつ、sawaの青参道ほしいものリストに追加されました。
=======================
【DECOdeBONAIR】
107-0062
東京都港区南青山5-7-17 小原流会館B1F
03-6427-5710/OPEN12:00-19:30
http://www.decodebonair.com
=======================
青参道Blogは毎日更新、
HP・instagram・twitter・Facebookも随時更新しています!
もう、いくつ寝ると~です。
今月5月23日(土)&24日(日)には
Bazar et Garde-Mangerのバイヤー、マルト・デムランが来日します。
新本「Chlorophield-クロロフィルド-」の発売に合わせて
パートナーのフランク・ドラと共に来日です。

こちらはフランクの作品。
イベントに合わせてフランクの個展も開催です。
南フランスの暮らしとガーデンなどを中心に、2人の日常の生活を紹介する
スペシャルなライフスタイルブック、「Chlorophield-クロロフィルド-」。
DECOLOREE(デコロレ)、POPOTTE(ポポット)に続く3部作目の最終章です。
当日は沢山の新作に囲まれた店内でマルト、フランクと共に楽しい時間をお過ごしください!
5月23日(土)15:00‐19:30
5月24日(日)15:00‐19:30
=======================
【Bazar et Garde-Manger】
東京都港区北青山3-7-6
03-5774-5426/OPEN11:00-19:30
www.bazar-et-gm.com
=======================
青参道Blogは毎日更新、
HP・instagram・twitter・Facebookも随時更新しています!
青参道には猫好きが多い気がします。
今日もH.P.DECOのGTさんが青参道キャッツを愛でているところに遭遇。


このこ、Juana de Arcoでは「ちくわ」という名前をもらっていたり、
水金地火木土天冥海スタッフにもなでなでしてもらってたり、、と。
みんなに愛される、青参道の一員です。

H.P.DECOといえばこちらのキャッツもお忘れなく。

にゃー。
=======================
【H.P.DECO】
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-2-11
03-3406-0313/OPEN11:00-19:30
http://www.hpdeco.com
=======================
青参道Blogは毎日更新、
HP・instagram・twitter・Facebookも随時更新しています!
おはようございます。
GW、めいっぱい楽しみましたか?
GW中はお天気も良好で、青参道散策もいい感じ。
Juana de Arcoニューカマーしらねちゃんの笑顔もはじけておりました。

今日はほんのすこしお天気ぱっとしない雰囲気ですが
連休明け初日!しらねちゃんの笑顔で元気出していきましょう!
=======================
青参道Blogは毎日更新、
HP・instagram・twitter・Facebookも随時更新しています!
水金地火木土天冥海に向かう階段の途中、こんな素敵なお出迎えがありました。
5月2日(土)~5月17日(日)
『 La Maison de Vent Fair 』
ターキッシュ・ブルーが印象的な器ブランド『La Maison de Vent(ラ・メゾン・デ・ヴォン)』。
店内にずらりと並ぶ青一色の器たち。
暑い外から逃げ込んだ室内にぱっと広がる一面の青に
目から涼しさを感じました。

同時にこんな企画も進行中↓
☆La Maison de Ventの素敵なお写真、大募集!
「ターキッシュブルーが素敵だけれど、どんな風に使ったらいいのかしら...。」
そんなお声に応えるため、今回のフェアに合わせ、皆さまの普段使われている様子のお写真を、
水金のブログ、FACEBOOK、Instagramにてご紹介させてください!
食卓での様子や、花器として、そしてジュエリートレイなどなど...
鈴木麻起子さんの青い器のご使用例を是非、拝見させてください。
お送り頂く場合は、タイトルに「ターキッシュの器」とご記入頂き、
下記メールアドレスまでお願い致します。
suikin@hpgrp.com
募集期間:4月20日(月)~5月2日(土)
お気に入りの器をそれぞれどんなふうに生活に取り入れているのか、
こんな使い方もあったのか!とみんなで共有できるのは現代ならではの楽しみですね。
ご応募、お待ちいたしております。
=======================
【水金地火木土天冥海】
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-2-11 H.P.DECO3階
03-3406-0888/OPEN11:00-19:30
http://www.hpfrance.com/suikin/
=======================
青参道Blogは毎日更新、
HP・instagram・twitter・Facebookも随時更新しています!
はあ~いい天気。と青参道を歩いていると満面の笑みで颯爽とこちらに向かう方を発見。

今日もTramandoがお似合いなsoup of he(r)artのNSOさんでした。
sawaもだいすきなD-dueのHigh summer コレクションがはじまったよ!
と教えてもらったので早速お邪魔。


リネンのやさしい肌触りが気持ちいい夏にぴったりのコレクション。
今回のコレクションに合わせるのにこれまたぴったりのアクセサリーの展開もはじまっています。
=======================
【soup of he(r)art】
〒150-0001
東京都港区北青山3-7-10
03-3409-0627/OPEN11:00-19:30
http://www.hpfrance.com/Blog/soup/
=======================
青参道Blogは毎日更新、
HP・instagram・twitter・Facebookも随時更新しています!
こんにちは。
まずは、先日4月29日に行ったワークショップの模様から*
今回は【お魚ポーチを作るワークショップ】
背ビレの付いたポーチの土台に、JAMIN PUECHのオリジナルパーツを選び刺繍を*
大ぶりの珍しいパーツが人気でした!
パーツを付けながら、デザインを考えていく方が多いのですが、
中には考えてきた図案をお持ちになった方も!!
アッという間の2時間でしたが、皆さま完成が見えてきていました・・・*
色使いがとっても可愛いーです!その後はさらにバージョンアップするのでしょうか?
ぜひ、お家でも頑張ってみてくださいね!
ご参加下さった皆さま、ありがとうございました!!
********************************
さて
本日のテーマは【ホワイト】!
合わせ易いことはもちろん、持つだけで一気に垢抜けた印象にしてくれます*
¥80,000+税
パンチングレザーが爽やかなボストン型バッグ。
四角と丸の組み合わせがキュート*
¥80,000+税
お品切れしていたホワイトが再入荷いたしました!
A4や大きめの雑誌もすっぽり収まる、実的なデザイン。
柔らかなレザーと、軽い持ち心地もポイントですよ*
¥64,000+税
遠目から見るとドット柄に見える、このデザインもパンチングレザー。
ショルダーストラップが黒なので、よりホワイトカラーがポイントに*
¥115,000+税
レザー部分のグレーと、ホワイトのスパンコール。
カーキを効かせた陰影のある色合いは、爽やかになりすぎず大人な印象にしてくれます。
和装にも◎
形違いのこちらもお薦めです*
¥120,000+税
安定感のある持ち手と、カッチリとしたシルエットはエレガントな装いにも合わせ易いですよ*
夏に活躍してくれる【ホワイトカラー】
他にも色々揃っておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
******************************
FACE BOOKも日々更新中!
[いいね!]をしてチェックしてみて下さいね*
クリック↓↓
------------------------------------------------------------------------------------------------------
このBLOGでご覧いただいた商品は全て、「通信販売」も承っております。
お色違いや、着用イメージ、気になられたデザインなどございましたら
お気軽にJAMIN PUECHのWEB サイトのHOW TO ORDER や、メール、お電話にてお問合せくださいませ。
心よりお待ちしております。
JAMIN PUECH 表参道店〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-2-11 (11:00~19:30)
TEL:03-5464-2780
MAIL:jamin_puech@hpgrp.com
-----------------------------------------------------------------------
GW、どこに行こうかしら。
そんなときおすすめな場所がございます。
hpgrp gallery TOKYOにて昨日5月1日より、
野村康生 個展
『Topological Landscape』
はじまっております。

初日の昨日の夜にはオープニングレセプションが開催されました。
スタートの19:00よりたくさんのひとが会場に。


レセプションではフードとともに野村さんのふるさと島根県益田市より
"右田本店さんの日本酒が振る舞われました。
(いいなあ・・・)
美味しいお酒とともに会話も弾みます。


後半には実際に作品の解説を野村さん本人にしていただく場面も。


今回、素数の山をテーマに考えられた大作、
「A mountain of number -√2 tetrahedron gaslet-」は必見です。
野村康生 個展
『Topological Landscape』
5月1日(金)~5月30日(土)
=======================
【hpgrp GALLERY TOKYO】
107-0062
東京都港区南青山5-7-17 小原流会館B1F
03-3797-1507/OPEN12:00-20:00
http://hpgrpgallery.com
=======================
青参道Blogは毎日更新、
HP・instagram・twitter・Facebookも随時更新しています!
ワッサー!と青参道の緑も元気。
すくすくと生命力感じる5月はいちばん好きな季節です。
緑に負けてらんない、と勝手に元気になるのはわたしだけでしょうか。
**
SERGE THORAVALより嬉しいごれんらく、いただきました。
SERGE THORAVALは他のアクセサリーや洋服ブランドと違い、
新作という新作がほとんどありません。
そこに新シリーズが増えたよ、とのごれんらく。
ちょこんと控えめなサイズ感のこちらのシリーズ。



- - - - - - - - - -
AIMER 愛する
REVER 夢見る
RIRE 笑う
- - - - - - - - - -
Necklace-LEFT-
col.SILVER
size.FREE
¥18,000+tax
no.N3-0 0146180
- - - - - - - - - -
Necklace-CENTER-
¥16,000+tax
col.SILVER
size.FREE
no.G17-0 0146190
- - - - - - - - - -
BANGLE-RIGHT-
¥24,000+tax
col.SILVER
size.FREE
no.W1-0 0146200
こちらは華奢なネックレスとリング。
とても細いところに繊細に言葉が一言だけ刻まれています。



- - - - - - - - - -
Toujours
いつも
- - - - - - - - - -
RING
¥11,000+tax
col.SILVER/GOLD
size.9/12/14/16
no.Ano08-0 0144270
NECKLACE
¥18,000+tax
col.SILVER
size.FREE
no.N4-0 0146100
だいじなことは多く言わなくてもいいのかもなあ、なんて。
・・・・・・・・・・・・・・・・・