さてさて待ちに待った青参道いちばの開店でございます。
本当にお天気が良すぎるくらいによくって
幸せです。
そんな?青参道いちばからリアルタイムでいちば情報をお届けいたします!
まずは、Wutberlin前より
<<<陶器&ガラス市>>>
大好評で定期的に行っていますが、今回はGWとあって勢いに拍車がかかってます!
朝イチにはやっぱりいらっしゃいました。
リピーター様。
ありがたき。。。

今回値段も500円が中心でお財布に優しいお値段ばかりなんです。
この機会にプレゼントにもいいかもですね♪
そんなお買いモノにヒートアップしたあとは
アロカフェさんで一休みしましょう

・・・・・オシャレ
単純に絵になりますね。
ここで伝えられないのが残念ですが
食欲をそそるおいしいかほりが
ぷんぷんしてました~!
さてさてひと段落したところで
あのバザー・エ・ガルド・モンジェへいきましょう♪
ここではステキな雑貨がいっぱいです。
ちょうちんmade in JAPAN 3連発



クールです。
本当サマになりすぎてかっこいい。



やっべ。
また私の紹介したがり病がでてしましました。
いかんいかん。
しかしこの子たちまだいるかわりません笑
とにかく早いもの勝ちなんです♪
お早めにね。
いやー明日からいよいよはじまりますな~
GWいちば!
なんてったって明日から満点のお天気予報!そりゃ期待も高まりますよね♪
とは言え、前日とあり雨とあり今日はなんだかバタバタ;;;
でも、青参道スタッフの方々が沢山協力してくれたのでお陰様で無事順調です。。
凄いんですヨ。
私いろんな人に助けられて凄く恵まれてるなーって思いました。
そして本当にチームって大切だなって思いました。
ふふふ。
さてさてみなさんは、
GWご予定お決まりですかー??
是非是非お散歩がてら青参道へ遊びに来てください!
ステキなモノに出会える上に。。。。
例えば・・・・

とか。。

とか。。


とかさ。


とかね。
ステキな感性に触れられるところでもあるんです。
そんなあくの強いお店が集結してるトコなんてなかなかないですよ。
とにかくまだ遊びに来た事が無い方必見です。
明日からのいちば★
http://www.aosando.com/event/index.html
ここだけのはなし。。
毎回大好評の陶器・ガラス市ですが、
リピーターの方はGW前半にはばんばんいらっしゃってくださいます!
もっと言ってしまえば狙い目は午前中のオープン直後です。
明日はアロカフェ(http://www.allocafe.net/Allo%20Cafe/company%20profile.html)さんの
クレープ片手に
青参道をぶらりぶらり歩いてみませんか??
そうそう因みに今日はあえて触れずにきましたが、
写真はioとBazar et Garde-Manger(バザー・エ・ガルド・モンジェ)でした★
青参道の終着点のお店です♪
詳細が気になる方は行くしか無いですね。
io 03-5774-1081
Bazar et Garde-Manger 03-5774-5426
降りますね。あいつら。。
4月にびっくりしてます。驚きを隠せません。
それから、傘と服のコーディネートいつも悩みます。。
そんな派手な色の傘ではないけど...
話は大きく変わりますが、
今日ふらふら~とJAMIN PUECHに遊びに行きました
出会いってあるんですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
たまたまご来店されたお客様。
JAMIN PUECHのお財布が気になられていたようで、
お買い上げになっていました。
とそんなところに出くわした私。
すかさず「お写真撮らせてください!」とブログの掲載をお願いしたところ
にっこり承諾してくださいました。(なんていい人...)
こちら。


すると一言
「自分の子を撮られている気分で嬉しいですね」
って言ってくださったんです。
買った瞬間からわが子のように思ってくれるその温かい言葉がステキにワタシに響きました。
その後一気にテンションが上がった私は得意の買い物モードに走りながら店内物色。。


はぁ・・・・。どっち買おう。。
・・・!?
何かが違う!そう、思い出して。
お財布の紐が緩みそうになった、ちょうどその時思い出しました。
本来の使命を。
本日お伝えしたいこと。それは、
JAMIN PUECHただ今続々入荷中です!
そう暖かい季節(を想定して)といえばラフィアバッグ!
まずね、ラフィアってマダガスカル原産の「ラフィア椰子」という植物の
葉の部分を加工した天然素材のことなんですって。
使えば使うほどしなやかになりツヤが出るのが特長だとか。
まぁ知識はさて置き。。
今日は色白美人の福井先生にお願いしました!
¥34650
小さいバッグだってデカバッグ顔負けのインパクトです。

だってポーチもセットなのーーーーー
↓肩掛けはこう。
¥47250
¥44100
このバック、口のところをきゅっきゅっと結べるんです。
だってポーチもセットなのーーーーー(しつこい?)
¥44100
エレガントでシック!大人やなー。
これは本ー当にごく一部。。
今回はカラーバリエーションも豊富でわりとデカメバッグが多いんです。
物多き選手は必見です。
または肩こり戦士もこれまた必見。軽さ抜群、この夏のグッドパートナーになるでしょう。
まだまだ紹介したくて仕方が無い私ですが
これ以上お見せしてしまうとワタシの物欲指数がぐーんと上がってしまうので
今日はこの辺で~
ブログ掲載にご協力いただいたお客様、本当にどうもありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。
みなさーん
GWのご予定はお決まりですか~?
私はGWいちばのイベントに日々奔走中です。
街でカフェで青と白のシマシマのチラシをみたら 要チェキです。
最近は 気候にしても何かと
変化の激しい毎日ですが 負けじと日々過ごしております。
それもこれも一つの目標を持つことが全ての原動力に繋がるんですね。。
なぁ~んて突然思ってみたりして
さてと 今日は私もドツボの
ホアナっ子のお店にお邪魔しましたよ~♪

ホアナブログではお馴染みのNaruruチャン♪

ホアナルックのレイヤード相談は当スタッフまで~
下はこんな感じ

タンクの下に着ている ワンピースは
まだまだたっくさんありますぞ ¥12600

・・・・!!
これは、ランジェリーコレクション魂をくすぐります

またまた。
惚れ惚れしますわ。
人間はモノの情報を80%以上視覚から得てるとよく言うけど・・・
とすると、ホアナの色の存在て絶大ですよね。
パワーを感じます。
Juana de Arco
150-0001 東京都渋谷区神宮前5-1-14 2F
TEL: 03-5766-8520 / OPEN: 12:00-20:00 (年中無休、年末年始を除く)
こんにちわ~
今日は銀座線が大パニックになっていましたね~
ディズニーランドか!?と思うほどの
混みっぷりでした。。。
そんな今日は、前回に引き続き。。。
SERGE THORAVALに聞く!
私のマストバイ
じゃん。
まずは、セルジュダイヒョウ看板お姉様のご登場~

ボリューム感が効いてますね。ネックレスはオフィシャルにもバッチリです。
ピアス〈希望〉 ¥24150
ネックレス〈ミラー〉 ¥12600
さらに。お手も拝見させて頂きました。
こんなにたっぷりつけても嫌味にまったくならないとこがいいですよね~
GOLD×SILVER即お手本にしたいコーディネートです♪

左:リング 〈Un baiser 接吻〉※右手と分けて使用¥28,350/
バングル〈雪解け〉¥16,800 *ゴールド/〈LOVE〉¥12,600 /〈Reflet〉¥23,100
右:リング 〈夢〉¥16,800 ※人差し指/〈man&women〉¥11,550/〈LOVE〉¥9,450
〈座って空を見上げてごらん〉¥12,600 *ゴールド
バングル〈幸せの手錠〉¥25,200
そうそう!明日までですが、通常1週間から10日ほどお預かりするお修理を、
ななんと当日仕上げで出来ちゃうお修理フェアを開催中ですよ!
まだ間に合う方は急いで急いで;;
さて、もういっちょいきます!
Wut berlinに聞く!
私のマストバイ
もうこれしかありません。
着た者にしか分かりません。
シルエット、そして意外や意外・・伸縮性抜群なんす。

着るとこうなります↓

ワンピース〈ANNTIAN〉 ¥35700
機能性、デザイン重視なワガママナアナタにお答えシマスシマス。
◆SERGE THORAVAL
150-0001 東京都渋谷区神宮前5-1-14
TEL: 03-5485-0271 / OPEN: 11:00−20:00 (不定休)
◆Wut berlin
150-0001 東京都渋谷区神宮前5-1-15
TEL:03-3797-1505 / OPEN:11:00-20:00(不定休、年末年始を除く)
こんにちわ~
今日もお天気がいいですね~
今年の気候の特徴は大幅な温度差らしいです。
お洋服選びも、困っちゃいます。
さて。
今日のテーマは、
soup of he(r)atに聞く!
私のマストバイ★でいきます。
やっぱり参考になるのは、身近なお店のスタッフさんですよね。。
日々勉強になります。
スタッフが実際に愛用しているものをピックアップいたしました。
ゆうこさんに聞く
オススメはTramandoだそう!
肌触りがすっごく気持ちよくて着やすいそうです
色違い&トップスもありますよ~
Tramand
ワンピース¥36750
トップス¥22050
むむむ。。
さりげなくコーディネートされてるそのネックレスは・・・!?

ラスカッツ
¥21000
カッツさん姉妹がデザインしているそうな。ラスは、「~達」を意味しているそう。
しかしそれにしても、配色もバランスも完璧です。。。泣
白いTシャツに・・ふんわりワンピースに・・・はたまたこの夏の水着に・・
お供させたい一品ですね!
続きまして
安西大先生
デスクの下から覗かせる大先生の足元に注目させていただきました!
ズバリ
Comme il Faut×ayameのコンビネーション
うっとり。。
オシャレ大先生!本当に参考になります
Comme il Faut ¥37800
ayame ¥1800
しかしComme il Fautサイズもデザインも数が限られているので
出会ったが運命ですヨ。
ayameも完売色も出始めちゃっているとか。。
そんなことを聞いた私はついうっかり
買っちゃいました!笑
1番右のキイロ~
ayame ¥1575
こうやってブログ更新するたびにお買い物しちゃいそうだな~
と、危険を感じた1日なのでした~
soup of he(r)art
107-0061 東京都港区北青山3-7-10
TEL: 03-3409-0627 OPEN: 12:00−20:00(第2・3水曜日定休日、年末年始を除く)

突然ですが、何でしょう?
簡単すぎますよね。そうですよね。
私この写真撮ってる時に思わずお仕事そっちのけで
お財布の紐が緩みそうでした。
・・・おっと
あ。失礼。本題に入る前に
一応ですが正解はJAMIN PUECHです。
という訳で本日はJAMIN PUECHで攻めたい
と思います★
心の準備をしてくださいね。
まずはこちら、チャン!

大きなお花が女子心をくすぐります。
きゃっきゃ☆
¥89,250

このビタミンカラーの集合っぷりは元気でます。
まさかのストライプ使いは
すらっとコーディネートにgoodです。
¥65100

ネエさん、ネイルと合わせちゃうなんて反則ですって。

そしてお待たせしました!
全貌がこちら!
左上から時計回りに
パッチワークバッグ¥50400、ポーチ¥26250、
ターコイズビーズバッグ¥102900、黄緑スパンコールバッグ¥79800
どれも合わせて鏡の前に立つとドキドキしちゃいます、本当に。
まずはお店に行ってもらって、
この気持ちをわかっていただきたいです。。
次のお買い物デイが待ち遠しい今日この頃でしたー
JAMIN PUECH
表参道店
150-0001 東京都渋谷区神宮前5-2-11
TEL: 03-5464-2780 / OPEN: 11:00−20:00 (不定休)
みなさん!
新生活いかがお過ごしですか??
昨日は、新宿駅の定期券売り場が大変なこと
になっていて、新生活の始まりを感じました。。。
さてさて、先週の青参道陶器市は寒さにも負けず
たっくさんの方々にお集まりいただきました。

Bazar et Garde-Manger前にて
感謝でございます。
ありがとうございます。

ぴっかぴかのゴールドお箸おきは
大人気価格の100えん!!!
でしたの☆

500円均一ショップも負けていません。。。
人・人・人!!
早いが勝つ!
そんなこんな(?)の週末を終え、4月も2週目に突入しましたが、、、、
お題は変わり、
★自分頑張れアイテム★~お仕事にだってこっそり?使えちゃう~
そろそろ欲しくないですか??
これを身に付けて4月を乗り切ろう!
そんなアナタに今日はIOSSELLIANIからご紹介です☆

ブレス¥22050 リング¥15750 ピアス¥14700

ネックレス¥25200 ブレス¥13650 ピアス¥15750

ブレス¥17850 ネックレス¥24150 ピアス¥16800
これを見てピーーーンと来た方!
お休みの日は急いで急いでIOSSELLIANIへ向かいましょう。
===素敵な店長が今日もあたたかい笑顔で迎えてくれます。。。
お電話でのお問い合わせも
お待ちしておりますの★
IOSSLLIANI T-02-IOS
→03-3797-1508
あ。申し遅れました。。。
ワタシ新参者です。。
引き続き青参道をどんどんフューチャーしていきまーす!
ではまたね★
今日は天気もぽかぽか、お散歩日和ですね。
青参道では4日の日曜日までセトモノ陶器市を開催中です!!!
今回もSETO SEIKEIさんの協力を得て素敵な陶器を大量入荷中です。
掘り出し物がたくさん!!これは見逃せません。
ちらりお見せしてしまいます。
WUT前ではなんと!100円のものからありますよ!
使いやすそうなお皿が沢山!!!

チーズフォンデュ用の器も色がかわいい!!

DECO前では20年前の個性的な器たちが。
今ではなかなか作れないものばかりだそうです。

ひとつひとつ手に取るのが楽しい!!



この白いシリーズ、好きです。

Bazar et Garde-Manger前では500円均一の商品が沢山!!

あれもこれも、500円だなんて・・・!
新生活を始める方々にもぴったりですね。

みなさん、週末はぜひ青参道へ!
各店企画満載でお待ちしております!